東京都のミーハー甲虫

驚いた

夕食も終わり散歩がてらに近所の林のある公園へ 昔からヒラタクワガタを採集していた場所で、最近はドックランとか公園整備で 間伐されたりして乾燥が著しくクワガタも殆ど見られなくなっていた。 久しぶりにヒラタかコクワでもいないかと軽く竿ももたずにラ…

地味虫

サビマダラオオホソカタムシホソカタムシの仲間では非常に大型の種。 地味だけど好き。 今年初のナイターに先日行ったのだが、もうホント虫が全然いない 発生が特に遅れ気味のエリアだし仕方ないけど寂しい採集だった。 ペットのヤツボシハムシちゃんがいつ…

ハムシの飼育

何ハムシの幼虫でしょう?? …… まあ、ヤツボシハムシが勝手に卵を産んでいたので飼育をしているわけです。 エノキの確保が面倒。。。でも可愛いし一生懸命育ててます笑 どんな風に飼育したらいいのかわからないので試行錯誤の末 土繭だと思うので、園芸用の…

う〜ん

2週間ぶりに山登りをしたのだが 微妙な感じに広く浅く山地の普通種を採集。 アカソにコブオトシブミが増えてカシルリオトシブミが出始めてたくらい。 相変わらずヒゲナガオトシブミが多い。コブルリは終了。 肝心のドロハマキは揺籃が1箇所にまとまっていく…

ヒゲブトハナムグリ アオハナムグリ5月下旬 ヒメジョオンの花にきていた ドロハマキチョッキリの青タイプを探しに山登りをしたのだが 今年は虫の出がいまいちでまだいなかった。。。 ヒメジョオンもハルジオンもありふれ雑草ながら何気に北米原産の帰化植物…

クロケシツブチョッキリ

クロケシツブチョッキリですね。薔薇の新芽に沢山います。 まあ植栽薔薇の害虫ですね。 検索してみるとバラゾウムシとか言われて相当憎まれているようです笑。 3ミリぐらいしかないので、いつも写真が汚いですが更に苦戦… チョキリですが葉は巻かないで茎に…

嬉しい拾い虫

公園の下草にたまたまいた虫 ヤツボシハムシ 可愛いお顔^^ タイムリーに採集したくてウズウズしていた虫を偶然見つけてラッキー。 硬くて大きくて紋の変異幅が大きい素晴らしく良いハムシ。 ホストはエノキなので見つけた場所近くのエノキをガン見したけど…

夏の醍醐味①

ミヤマクワガタは7センチが遠いな〜…… アオカミキリ最高っ カッコよくて綺麗 本当に良い虫 川で涼んで、捕まえたミヤマで少し遊んで逃がしてさようなら〜 カキ氷うますぎるっ‼夏だぜっ

主の主捕獲

ヒラタクワガタも7月になると不思議と見なくなってしまう。なんとなく、散歩がてら帰りに久しぶりに ヒラタの場所へと行くといつもの木にデカいシルエットがっ。あわててフェンスを登って捕獲。捻挫のことを 忘れて瞬間的に体が動いた笑。しかも更に大きい…

ラッキーですタイ

ネブトクワガタ。Aegus laevicollis 山登りで、関係なさそうな木にたまたま付いてた。 東京本土では初めてのネブト。嬉しい。 しかもチャンと大歯で大型個体。ラッキーなこともあるもんだ。 しかし、帰り道で足を滑らせ側溝にはまり捻挫。 真っ暗な山で一人…

コブスジツノゴミムシダマシ

山登りにて材で発見。結構、大型個体。 非常に臭いけど、ゴツゴツしてて角まであって良い虫です。

主捕獲

やっっっと今年も5センチ越えヒラタが採集できた。狙っていた洞から採集。 デカイっ。が……ボロボロの歴戦の勇者。でも感動したし手が震えた。 東京23区で59㍉、23区自己新記録。アゴ欠けてなければ60㍉あったかも…。 よかったよかった。らしくないけ…

むむ‥

先々週くらいに、某所へセミ採りにいった時に拾ったもの 何か判らなくて、忘れてほったらかしにしていたのを思い出して ものぐさな自分は、これなぁ〜にとカミキリ屋さんに聞いてみた ヨツボシシロオビゴマフカミキリ 通称 メディオだった笑 コレがそうなの…

今更ながら‥

8月下旬に伊豆諸島に行ったときの写真などを ジェット船 虹 だったかな? 今回は行きも帰りも初めてのジェット船に乗った。飛行機のような乗り心地でなかなか良い 到着してから、宿に荷を下ろし早速‥‥ オオバヤシャブシ目指し、ヤブに突入 う〜ン いいね い…

先週に山を散歩した時の写真などを少し カラス、オナガ、クロ、モンキなどがいたるところで吸水していた。 スミナガシもテリを張ったり、樹液にいたり多かった。 アカホシゴマダラは東京では、街中から河川敷、山と何処でもいる蝶になった笑。 オニヤンマと…

夏の思い出 その1

エンジョイサマーは何処へ行こうかと思ったが、今年も7月の最後に伊豆諸島へ やっぱり東京タワーの方が断然良いっ 竹芝からの23時発の船で出発。今回は少しでも寝るために特2等席で向かった。 2等席よりはマシだがやはりうるさくて寝付けない。まあ、コレ…

暑かった〜

昨日はエンジョイサマーで、ミヤマクワガタを木で採るために山登りをした。 朝の9時くらいから登り始めたのだが暑くてヤバカッタ‥ 飲み水も途中で無くなり、下山してからも自販機が全く無く 今までで、一番のどが渇いた(笑)。重くても多めに持っていくべきだ…

ホソハンミョウがいるかもしれないと思っていた某所へ‥ まあ、当然なかなか見つからず う〜ん いない[ ヤナギが河川敷にあったので、この産地のノコギリクワガタを持っていないので突撃。 いない、腕が傷だらけになっただけでいない くそっつまらないので、…

やったっっーっ

今日が駄目ならもう、今年のヒラタクワガタ採集は最後かな〜と思いながら出撃。 いつもの河川敷へ。1つ1つ木を見ていくと久しぶりにデカイアゴがっっつ しかし、洞に逃げ込まれテンパりながら掻きだす。手が震えて脚を取ってしまったが 今季最大の54ミリ。…

今日から入梅?

東京は今日から来週までは天気が悪い。 今年は虫の出もいまいちで、多摩川もコガネムシがまだ7分、ドウガネブイブイ5分ぐらい。 オオクロコガネは出始めた。 去年の河川敷ではヒラタクワガタは全く見られない。 今年から通いだした川原ではチラホラ そろそ…

夜に多摩川へ 突然スコールのような雨でずぶ濡れになった。最悪〜 今年はヒラタをあまり見ない。ノコとカブトはもう見ているのに。う〜ン ヤナギやオニグルミを見るがコクワばかり。藪漕ぎして奥のオニグルミを見たら低いところに カブトムシみたいなお尻が‥…

ヨツボシオオキスイ

友人と夜回り。東京でも珍しい里山風景の場所へまだ流石に時期は早くコクワばかり。カブトムシはいるのにノコギリはおらず。 樹液と幹のコムシをしょうがないので採集。 ヨツボシオオキスイHelota gemmataがいた。個人的には好きな虫。 写真がブレているのは…

久々に

6月ということで、よし行ってみっかと日没前に多摩川へ。 いつもとは違う初めての場所だったので一からまた歩いてポイント探し ヒラタクワガタ狙いでヤナギ、オニグルミを見ていく。 ノコギリクワガタの小さいのがいたっ 嬉しいっよ〜今年初採集 でも何故か…

オニグルミノキモンカミキリ Menesia flavotecta Heydon, 1886

トウキョウキモンカミキリとかいわれたりするお洒落なカミキリ。今まで探そうとも思わなかったがオニグルミの葉を見ていたらいたっ。 思ったより小さいけどよい天牛ですえ〜。 風が強すぎて写真がなかなか撮れなかった・・・ テントウムシとかこういうカミキ…

コガネ日和

前回4月26日に行ったきりでウスチャコガネの状況など気になるところもあったので多摩川のコガネ散策に訪れた。 前回とは違い花がいたる所で咲いている。友人と待ち合わせている間に時間があったのでニセアカシア(夏には役に立たない、クワガタの来ない木…

これはっ...

午後から時間があったので多摩川散策。去年は初夏から毎週行くようにしていたがこの時期は行ったことがなかった。草木も生い茂り、川風の薫りと菜の花の香りが混ざり合い心地が良い。まさに少し早いが薫風の候といったところ。 幅広く散策してみるが特に面白…

オオキイロコガネ確認

今日は気温が上がり、そろそろ流石に発生しているだろうと思って毎年最初に行く場所に オオキイロコガネPollaplonyx flavidus Waterhouse,1875 を探しに行った。 多産する場所なので観察/発生状況を見るためには適している。 日没〜20時過ぎくらいまでの割…